七
私 は不思議に思った。しかし私は先生を研究する気でその宅 へ出入 りをするのではなかった。私はただそのままにして打ち過ぎた。今考えるとその時の私の態度は、私の生活のうちでむしろ尊 むべきものの一つであった。私は全くそのために先生と人間らしい温かい交際 ができたのだと思う。もし私の好奇心が幾分でも先生の心に向かって、研究的に働き掛けたなら、二人の間を繋 ぐ同情の糸は、何の容赦もなくその時ふつりと切れてしまったろう。若い私は全く自分の態度を自覚していなかった。それだから尊 いのかも知れないが、もし間違えて裏へ出たとしたら、どんな結果が二人の仲に落ちて来たろう。私は想像してもぞっとする。先生はそれでなくても、冷たい眼 で研究されるのを絶えず恐れていたのである。
私は月に二度もしくは三度ずつ必ず先生の宅 へ行くようになった。私の足が段々繁 くなった時のある日、先生は突然私に向かって聞いた。
「あなたは何でそうたびたび私のようなものの宅へやって来るのですか」
「何でといって、そんな特別な意味はありません。――しかしお邪魔 なんですか」
「邪魔だとはいいません」
なるほど迷惑という様子は、先生のどこにも見えなかった。私は先生の交際の範囲の極 めて狭い事を知っていた。先生の元の同級生などで、その頃 東京にいるものはほとんど二人か三人しかないという事も知っていた。先生と同郷の学生などには時たま座敷で同座する場合もあったが、彼らのいずれもは皆 な私ほど先生に親しみをもっていないように見受けられた。
「私は淋 しい人間です」と先生がいった。「だからあなたの来て下さる事を喜んでいます。だからなぜそうたびたび来るのかといって聞いたのです」
「そりゃまたなぜです」
私がこう聞き返した時、先生は何とも答えなかった。ただ私の顔を見て「あなたは幾歳 ですか」といった。
この問答は私にとってすこぶる不得要領 のものであったが、私はその時底 まで押さずに帰ってしまった。しかもそれから四日と経 たないうちにまた先生を訪問した。先生は座敷へ出るや否 や笑い出した。
「また来ましたね」といった。
「ええ来ました」といって自分も笑った。
私は外 の人からこういわれたらきっと癪 に触 ったろうと思う。しかし先生にこういわれた時は、まるで反対であった。癪に触らないばかりでなくかえって愉快だった。
「私は淋 しい人間です」と先生はその晩またこの間の言葉を繰り返した。「私は淋しい人間ですが、ことによるとあなたも淋しい人間じゃないですか。私は淋しくっても年を取っているから、動かずにいられるが、若いあなたはそうは行かないのでしょう。動けるだけ動きたいのでしょう。動いて何かに打 つかりたいのでしょう……」
「私はちっとも淋 しくはありません」
「若いうちほど淋 しいものはありません。そんならなぜあなたはそうたびたび私の宅 へ来るのですか」
ここでもこの間の言葉がまた先生の口から繰り返された。
「あなたは私に会ってもおそらくまだ淋 しい気がどこかでしているでしょう。私にはあなたのためにその淋しさを根元 から引き抜いて上げるだけの力がないんだから。あなたは外 の方を向いて今に手を広げなければならなくなります。今に私の宅の方へは足が向かなくなります」
先生はこういって淋しい笑い方をした。
私は月に二度もしくは三度ずつ必ず先生の
「あなたは何でそうたびたび私のようなものの宅へやって来るのですか」
「何でといって、そんな特別な意味はありません。――しかしお
「邪魔だとはいいません」
なるほど迷惑という様子は、先生のどこにも見えなかった。私は先生の交際の範囲の
「私は
「そりゃまたなぜです」
私がこう聞き返した時、先生は何とも答えなかった。ただ私の顔を見て「あなたは
この問答は私にとってすこぶる
「また来ましたね」といった。
「ええ来ました」といって自分も笑った。
私は
「私は
「私はちっとも
「若いうちほど
ここでもこの間の言葉がまた先生の口から繰り返された。
「あなたは私に会ってもおそらくまだ
先生はこういって淋しい笑い方をした。